面倒臭がりの家事日記

現在は家計記録を中心に公開中

【食費】そして結局、初心に帰る

楽して貯まる家計管理を目指して奮闘中のminoと申します。

現在、家計簿はエクセルでつけていますが、子育てが始まってからも続けられるのか不安に思っています。できれば、もっと簡単にしたい。アプリを使うか?通帳を家計簿代わりにするか?なかなか解決策が見つからず、悩んでいます。

ネットで調べたり、本を読んだりして調べる中、最近、予算を気にして生活していないことに気が付きました。

妊娠中、具合が悪くて思うように家事をこなせないことや予定外の買いものもあるのですがこのままじゃいかん!と初心に帰ることにしました。

それに調べながら思ったんです。出ていくお金さえ管理していれば(予算内で計画的に生活していれば)、貯蓄はできるんじゃないか。当たり前なんですけど。

もっと正確に管理しよう!と色々記録したり集計したりと手間が増えて面倒になったんです。もともと面倒臭がりなんだからそりゃムリだ。貯蓄できていればそれでいいや。

 

前置きが長くなりましたが、我が家の食費・日用品の予算は45,000円です。項目が増えるのを防ぐため、また食品と日用品を同時に購入することも多いので毎月この金額で収まればOKとしています。おそらく内訳は日用品5,000円、食費40,000円だと思います。

我が家では毎月お米を5㎏消費します。これがだいたい2,000円。調味料が1,000円(適当です)だとすると残りは37,000円です。

1ヵ月を4週で考えると1週間の予算は9,250円になります。これを目安にスーパーで買い物したいと思います!予算内で買い物するなんて家計管理の初歩の初歩ですが(^▽^;)

夫婦2人でこの金額は節約しているとは言えない金額だと思います。以前、パートをしていた時期のゆるい設定だったのですが今後見直す必要がありそうですね。

そういえば、借金返済時期は今と同じ3食作って予算30,000~35000円でした。今は野菜が高騰しているし、税金も上がったのでこの予算を守るのは大変そうだけど。とりあえず、今の目標は子供が生まれても予算上げずに生活すること!頑張ろう。

モチベーション維持のため、2月は毎週結果報告できたらと思います。

マタニティのワードローブ

楽して貯まる家計を目指して奮闘中のminoと申します。

 

今回は4月に出産を控えた私のマタニティのワードローブを紹介しようと思います。オシャレとはほど遠いのですが、マタニティって売ってるお店が少なくてネットで買うと写真と違う…ってことも多く。それに普段プチプラに慣れすぎて値段の割にこの質か…なんてことも。誰かの参考になれば幸いです。

 

まずは冬の妊婦さんにお勧めしたいボトム!

SweetMommyの暖裏ボア超厚手の裏起毛のスキニーパンツです。デニムとありますが綿パンが遠目でみるとデニムに見える商品でスキニーですが伸びがよく履きやすいです。何より、裏ボアが暖かい。私もネットで存在を知り、購入したのですが本当に良かったです。

超厚手の他にも裏起毛厚めのパンツもありますが、超厚手に比べるとボアが薄めです。でも暖房の効いた室内だと超厚手は暑いと感じることもあるので暖房のある環境なら厚めで充分だと思います。

 

裏起毛以外のパンツ

私はUNIQLOでしか購入していないのですがお勧めです。デニム生地でよく伸びてストレスなく履けます。厳しい職場でなければ、黒を選べば通勤にも使えると思います。

 

授乳ワンピース

Milk teaのマシュマロ・プリーツワンピース

秋口に購入したので冬には向きません。産前、産後に使えるというのが魅力的でウエストのリボンで調節できます。妊娠5か月ごろのお腹が目立つ前にも通勤に使用していました。産後も何にも考えなくてもこれさえあれば買い物にいけそうです。注意としてはベージュ&インディピンクは写真よりもっと落ち着いたベージュでした。

私は身長が166cmと高めなので膝丈のこちらのワンピースは助かり、デザインも好きで色違いで購入したほどです。お値段はお手頃とはいえないのですが^^;

 

もう一つ、Milk teaでエルザ・ビューティシャツワンピースを購入しました。お値段はお手頃じゃないけどマタニティでも可愛いワンピースがあるんだ!とテンションが上がっちゃってつい購入。しかしこちらは思ったより生地が薄く、羽織物して春秋、一枚で夏にきるような商品でした。キャラメルを購入しましたが、写真より暗めです。デザインは好きなので春以降に活躍してくれることを期待しています。

 

お手頃価格のロングスカート

裏ファーのスカートが2000円以下!マタニティ用もありますが、ロングで十分です。166㎝でもちょうどいいので150㎝台の方にとっては長すぎるかもしれません。スウェット素材なので表面の生地の痛みが早いと感じました。しかし、家やワンマイルで着る分には問題なく、丈の短めのトップスとも合わせられるので重宝しています。

 

トップス

マタニティパンツってウエストがゴムなので、これまでのトップスを着るとゴムが見えて不格好になってしまいませんか?それに加え、私は普段着ているのがぴったりサイズのトップスが多かったのでサイズがキツイ&体のラインが変わって不格好になってしまったのでg.uに駆け込みました。上記でマタニティパンツやワンピースにお金を使い、もうトップスは抑えたくて(´・ω・`)

g.uではVネックのニットチュニックが1490円で手に入りました!首回りが寒いのでタートルのヒートテックを合わせて着ています。

もともとチュニックやゆったりサイズのニットをお持ちの方は買い足さなくて大丈夫だと思います。

 

秋口までは自前のウエストゴムの洋服で事足りていましたが、寒くなると着るものがなくなってしまいました。最低限で揃えるならマタニティボトムとゆったりめのトップスがあればどうにかなると思います。

産後はネットで調べるのも大変なので今のうちに宮参りなど綺麗な授乳服の情報収集をしておくのもいいと思います。

 

最近は出産まで100日をきり、楽しみと同時に不安でいっぱいです。これからが本腰入れて準備すべきなのに日中眠くて眠くて活動時間が短くなってしまいました。とりあえず、家事しよ。

 

※自分で写真を撮るのが苦手なので楽天の商品紹介を利用しました。気になる方がいらっしゃいましたらすみませんm(__)m

 

2017.12【まとめ】

明けましておめでとうございます。

今年もマイペースにダレトクな家計簿を更新したいと思います。

 

早速ですが12月分の家計簿をまとめました。

 

我が家は住宅ローンを返済しながら夫婦2人で暮らしています。現在妊娠7カ月でマタニティ用品で家計簿が荒れ気味です。

端数切り捨て、()は予算との差額です。

食費/日用品:4.8万円(△3千円)

レジャー:1.5万円(△5千円)

衣類:1.4万円(△0.4万円)

その他:1万円(△1万円)

全項目オーバーしました。年末の予備費を最初から設けるべきかな?

その他は予算組みしていなかったアルバム用品と病院代です。

履きやすく滑りにくいブーツが欲しかったので衣類は予算を超えてしまいました。

 

これとは別にマタニティ用品の出費もありました。こちらは冬のボーナスから予算を分けていたので上記の生活費とは別にしました。

合計5.6万円

マタニティの衣類:2.7万円

抱っこ紐や細々したベビー雑貨:2.9万円

 

冬の妊婦服って本当にお金がかかります。と言いつつ、後から考えるともう少し抑えられたかも?と思うことも。なかなか実物を見て買えないので難しいです。

 

ベビー用品はいくら必要かわからずとりあえず予算を組みましたがまだまだ必要なものがあるのでオーバーしそうです。

 

妊娠初期に購入したもの【8月~10月】

楽して貯まる家計管理を目指すminoと申します。

私自身、妊娠初期に何から揃えていいかわからずに悩んだので誰かの参考になればと思い、振り返ります。

 

お金をかけず最低限で揃えてることが理想でしたが、妊娠したことが嬉しくて初期から色々購入しています(*_*)

 

□あってもなくても

■おすすめ

◇その他。まだ評価できないものなど。

以上に分けてみました。

 

■旦那のための妊娠出産読本

妊娠に関して夫の理解が欲しくて妊娠前から購入していました。文字だらけですが関西弁で書かれているため読みやすいです。読んだ後は夫の対応も変わったような…??

 

□赤すぐ

マタニティ向けの雑誌で偶然にも最後の号でした。雑誌なので写真も多く見ていて楽しいです。個人の出産レポ等旬な情報手に入るのがメリット。付録も可愛いのが魅力的です。ただ情報量が乏しくあってもなくてもいいかな~。

 

葉酸+ヘム鉄+DHA

上記の雑誌から妊娠初期に葉酸をとるといいと知って購入しました。ビタミン類も含まれており、普段飲んでいたビタミン剤の代用として飲んでいました。

 

■この1冊であんしんはじめての妊娠・出産辞典

妊娠、出産に関する書籍です。図や絵も多くてわかりやすく、情報量も多いです。妊娠後は産婦人科で教えてくれるものかと思っていましたが、私の通っている産婦人科はそんな機会はなく両親学級も妊娠中期から後期に入ってからでした。体の変化や赤ちゃんの成長などためになる知識がのっていておすすめです。

 

◇おくるみ&お尻拭きの蓋

妊娠した喜びと安かったので購入してしまいました。これから使うのが楽しみです。

 

■マタニティブラ&ショーツ一組

これまた超初期段階で購入しました。個人差はあると思いますが、私の場合妊娠3ヶ月にはマタニティブラじゃないと締め付けが嫌になり早めに購入していて良かったです。ユニクロのブラトップも活躍してくれました。様子を見ながら中期、後期で買い足していけばいいと思います。

一組目はアウトレットのワコールにしましたがベルメゾンもお手頃価格でおすすめです。

 

ここからは番外編というか本当に我が家の場合ですが、ドラム式洗濯機を購入しました。

両家の両親の育児サポートが難しく、夫も仕事の帰りが遅いので購入を検討しました。

値下がりの時期でもあり思い切って購入しましたが、おかげでつわり時期の洗濯で大活躍してくれました。

 

そして同じ理由でコープ宅配に加入しました。妊娠中はもちろん、子供が生まれてからの生活でも役立ちそうだったので。

野菜が高い時期だとコープの方が安く新鮮な印象ですが、お気に入りが見つかるまではチラシを見るのが面倒に感じました。定番商品が決まってしまえば利用が楽になりそうです。

 

妊娠初期は思ったよりすることがなく、気持ちが先走っていました。本を読んだり、兄弟からおさがりを送ってもらい、仕分けしてはやる気持ちを抑えていました(笑)

皆様が素敵なマタニティライフを送れますように。

【2018】生活費予算の見直し2

楽して貯まる家計簿を目指して試行錯誤中のminoと申します。

来年春に出産を控えているので生活費の予算を見直しました。

 

今回は固定費の詳細を公開しようと思います。

我が家は…

アラサー夫婦

54㎡ほどのマンションのローン返済中

軽自動車1台所有

こんな家庭です。

 

固定費12.3万円

住宅ローン6.2万

管理費1.4万

光熱費等1.7万

個人年金0.5万

通信費0.5万

浄水器0.1万

学資保険1.2万

掛け捨て保険0.1万

千円以下は適当に繰り上げ、省略しました。

 通信費は格安スマホ2台分です。

学資保険は現在考えているもの。

満期時200万か100万かで悩んでいます。

自動車やマンションの維持費は特別費に予算組みしているのでここにはありません。

ただ自動車とスマホの買い換え費用は予算組みしていないので貯金を切り崩して購入予定です。

予算の見直しに伴い、ライフプランも見直しました。結局、いつまた私が働けるか、家計が今後どうなるのかわからないのですが…住宅ローンの早期完済(15年以内!)が1番の目標になりました(^^)

早めに完済して少し大きいお家に引っ越すか教育資金をばりばり貯めたいと思います(*^^*)

2016年まとめ。

下書きの記事を整理していたら去年のまとめがあったので今更ですが公開します。

 

安物買いの銭失いだった私が2013年から貯まる家計を目指して奮闘しています。

 

《2016年のまとめ》

★夫婦2人暮らし

★住宅ローン返済中

★軽自動車一台所有中

 

【世帯収入】541万円

【生活費】362万円

【貯蓄】179万円

 

2017.12追記

ここまでしか書かれていませんでしたが、貯蓄額が179万円!

今年は年明けから夫の給与ダウンが続き、私もパートを辞めたのでいくらになることやら…(*_*)

 

【2018】生活費予算の見直し

来年、4月に出産を控えている主婦です。

しばらく夫の収入のみでやりくりするので色々と見直しました。

【夫のみの収入での生活費予算】

年間目標金額64.5万

※年収の1.5割を目安に決定

個人年金や学資保険の金額を除く

固定費12.3万/月

流動費15.9万/月

児童手当含めてもギリギリ。

固定費は住宅関係費、個人年金、光熱費や通信費です。

削れるとしたら浄水器のカートリッジの864円/月くらい。

でも時々水道水の塩素の匂いが気になるので浄水器のカートリッジはしばらくこのままにしておく予定です。

 

流動費は見直して以下の金額です。

~流動費詳細~

食費/日用品4.5万

レジャー費1万

被服費1.5万

お小遣い3万

ガソリン0.5万

特別費5.4万

 

オムツなどの出費が増えるのでできればレジャー費や被服費を減らして食費/日用品を増やしたいです。

ネットで他の方の予算をみていたら被服費がもっと抑えられる気がします。

来年はお出かけも減りそうだからガソリンももっと安いかな~。

 

やっぱり共働きと違い、貯蓄できる額ががくっとさがりますね。今後、保育費も出てくるし、兄弟も欲しいので無駄遣いを減らさなくては。ではまた~。